機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

23

【増枠】中国IT研究会#8 「中国のAI産業の現状と未来」

中国のAIに興味を持っている方は必見!

Organizing : 中国IT研究会

Hashtag :#中国IT研究会
Registration info

一般参加枠(先着順)

500(Pay at the door)

FCFS
45/50

LT枠

Free

FCFS
1/3

スタッフ枠(招待者のみ)

Free

FCFS
2/4

Description

増枠

一般参加枠:45⇒50に増やしました! 一般参加枠:35⇒45に増やしました!

中国IT研究会とは

日進月歩で進化している中国のITサービスについて、
多くの資金、人材リソースをかけて試行錯誤されたサービスを共に学び、情報交換することで効果的に学ぶグループです。

Facebook Group
https://www.facebook.com/groups/1724639717843550/

イベント説明

近年、第4次産業革命のキーテクノロジーとして人工知能は非常に注目されています。
自動車、製造、小売、教育、医療などAIが産業界に及ぼす影響は大きく、
さまざまな市場が大きく姿を変えてしまうことになります。

その中、AI分野ではアメリカに次いで世界2位の特許出願件数を持つ中国は、
アメリカを大きく上回り世界のAI投資総額の48%以上を占めています。

今回はその中国のAI産業を紹介します!

発表者プロフィール

劉 楊諾(リュウ ヨウダク)
株式会社ミクシィの子会社、アイ・マーキュリーキャピタルに在職。
龍谷大学経済学部卒業。
2016 年に楽天株式会社入社、EC-Company の企画部に所属。
楽天 S4、Rakuten Shopping TV などのソーシャル、動画系の広告企画、運用を経験。
2018 年 1 月にアイ・マーキュリーキャピタルに入社。
ソーシング、ビジネスデューデリジェンス、投資先のサポート等の投資活動に関与。
人工知能のような革新技術に関心がある。

対象者

  • 中国ITに興味がある方
  • 中国で仕事、留学したことがある方
  • 中国語を学んだことがある方
  • 中国でのビジネスに興味のある方
  • AIに興味のある方

タイムテーブル

時間 内容
19:30 - 19:45 受付開始
19:45 - 20:00 開会のご挨拶
20:00 - 21:00 中国のAI産業分析・スタートアップの概況(発表者:劉 楊諾)
21:00 - 21:10 AI産業が最も必要とするアレの話
21:10 - 21:20 AI x 教育市場
21:20 - 21:30 LT枠
21:30 - 交流会

参加費

500円(会場払い)

場所

株式会社Ptmind
東京都渋谷区渋谷3丁目27-11 祐真ビル本館8F

主催者、連絡先

その他

受付時に名刺1枚を頂戴いたしますので、
名刺をお持ちの方はお忘れにならないようよろしくお願いいたします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

TakeshiFukuda

TakeshiFukuda published 【増枠】中国IT研究会#8 「中国のAI産業の現状と未来」.

04/10/2018 11:13

中国IT研究会#8 「中国のAI産業の現状と未来」 を公開しました!

Group

中国IT研究会

中国サービス、ビジネスモデルンなどの調査、情報交換を通して、共に成長していきましょう!

Number of events 12

Members 342

Ended

2018/04/23(Mon)

19:30
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/04/10(Tue) 00:00 〜
2018/04/23(Mon) 22:00

Location

株式会社Ptmind

東京都渋谷区渋谷3丁目27-11祐真ビル本館8F

Attendees(48)

shao1555

shao1555

中国IT研究会#8 「中国のAI産業の現状と未来」 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

中国IT研究会#8 「中国のAI産業の現状と未来」に参加を申し込みました!

李泳燦

李泳燦

中国IT研究会#8 「中国のAI産業の現状と未来」に参加を申し込みました!

KunitomoKita

KunitomoKita

中国IT研究会#8 「中国のAI産業の現状と未来」に参加を申し込みました!

346

346

中国IT研究会#8 「中国のAI産業の現状と未来」 に参加を申し込みました!

Shohei inomata

Shohei inomata

中国IT研究会#8 「中国のAI産業の現状と未来」 に参加を申し込みました!

itoin

itoin

中国IT研究会#8 「中国のAI産業の現状と未来」に参加を申し込みました!

Juri Nishiguchi

Juri Nishiguchi

中国IT研究会#8 「中国のAI産業の現状と未来」に参加を申し込みました!

ながひさ

ながひさ

中国IT研究会#8 「中国のAI産業の現状と未来」 に参加を申し込みました!

yoshifuji_tokyo

yoshifuji_tokyo

中国IT研究会#8 「中国のAI産業の現状と未来」に参加を申し込みました!

Attendees (48)

Canceled (17)