1月
15
中国IT互联网研究会#5 「アリババ提唱のニューリテールと小売業の未来」
中国でビジネスをしたい方、起業したい方に必見
主催 : 中国IT互联网研究会
募集内容 |
参加枠 500円(会場払い)
先着順(抽選終了)
LT枠 無料
参加者数
|
---|
イベントの説明
イベント説明
2017年は、中国のモバイルサービスが日本でも広く知られるようになった1年ですが、
その立役者は、今や中国を超えて世界の時価総額5位にまで躍進したアリババです。
11月11日の独身の日に1日で約2.8兆円を売り上げたECが有名ですが、
2017年には、 オンラインとオフラインの在庫を一体化してO2Oを体現した新業態スーパー「盒马」を複数都市に拡大したり、
中国の大手スーパーを3200億円で買収したりと、オフラインの小売業を巻き込んだ「ニューリテール戦略」に力を入れています。
未来の中国の小売業の大きなトレンドになることは間違いありません。
今回は、游仁堂の金田修CEOにお話しいただきます。
http://yo-ren.com
金田さんは、大蔵省、マッキンゼー(リテールのアジアのプラクティショナルリーダー)を経て、2011年に中国上海で游仁堂を創業。
中国の日系コンビニやメーカー向けのモバイルCRMプログラムや、大手日系メーカーのデジタルマーケティングのビジネスを展開しています。
中国でビジネスをしたい方、起業したい方に必見です!
対象者
- 中国ITに興味がある方
- 中国で仕事、留学したことがある方
- 中国語を学んだことがある方
- 中国でのビジネスに興味のある方
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:30 - 19:45 | 受付開始 |
19:45 - 20:00 | 開会のご挨拶 |
20:00 - 21:00 | アリババ提唱のニューリテールと小売業の未来 (発表者:金田修) |
21:00 - 21:10 | 注目の中国小売系スタートアップ6社 (発表者:家田昇悟) |
21:10 - 21:20 | ニューリテールとOnline-Merge-Offline (発表者:木村直広) |
21:20 - 21:30 | LT枠 |
21:30 - 22:00 | 交流会 |
参加費
500円(会場払い)
場所
East Ventures株式会社
東京都港区六本木4-2-45 髙會堂ビル2階
主催者、連絡先
発表者

資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。